![]() ![]() DATA
2010-08-18 現在
園児数
定員:60名
職員数
17人
保育時間
午前7時~午後7時
(延長保育) 朝:午前7時~午前7時30分 夕:午後6時30分~午後7時 交通アクセス
長崎バス 8番・20番系統
ゆりちゃんバス循環 江平町バス停下車 徒歩1分 |
![]() 園長先生のごあいさつ
乳幼児期は安心して自分らしさを発揮できる生活の場が必要です。その中で人との関わりや自然と触れ合うこと、感覚遊びなど豊かな生活体験を通して学び、感性を磨きながらバランスのとれた成長をしていきます。自己を肯定しつつ、意欲と思いやりのある子どもの育ちをサポートしていきたいと思います。
園長:三浦 恵美子 ![]() ![]() 園の特長
地球にやさしい生ごみ堆肥の野菜作りを通して、食べ物の命に感謝し、楽しく食べる喜びを感じています。異年齢児との散歩や活動により関わりあう事で思いやりが芽生えています。温かい雰囲気の中で、一人一人を大切に見守り、「生まれてきてくれてありがとう」の思いを込めて、保護者と祝う誕生会は、子ども達の最も大きな楽しみの一つです。 ![]() 保育目標
・意欲と思いやりのある子ども
・明るくたくましい子ども ・素直に表現できる子ども ![]() 園の理念・方針
【保育理念】
・子どもの最前の利益を守り保護者・地域と共にその福祉を増進する保育園を目指す。 【保育方針】 ・一人一人の輝く命を大切にし、豊かな体験を通して、心身共にバランスのとれた子どもの成長を育む保育。 |
![]() 園の風景
|
![]() 1階保育室 ![]() 2階保育室 ![]() 3階保育室 ![]() 乳児保育室 |
![]() 施設・特色
|
|
![]() 年間行事
|
![]()
歓迎親子レクリェーション
園外保育(山登り) 誕生会 ![]()
原爆公園へ千羽鶴奉納
原爆の日の集会 誕生会 ![]()
お遊戯会・もちつき
シルエット劇観覧 クリスマス会・誕生会 ![]()
子どもの日の集い
母の日の集い 誕生会 ![]()
運動会
誕生会 ![]()
こま回し大会
保育参観・クラス会 誕生会 ![]()
歯科検診・内科検診
芋苗植え・誕生会 親子クッキング(5才児) ![]()
ミニミニ運動会
人形劇観劇 園外保育(山登り) 誕生会 ![]()
節分
生活発表会・クラス会 誕生会 ![]()
七夕祭り・夏祭り
プール開き プラネタリウム見学 誕生会 ![]()
芋掘り・七五三の集い
内科検診 誕生会 ![]()
ひなまつり・お別れ会
卒園式・お別れ遠足 誕生会 |
![]() 園外保育 (金毘羅山山登り) ![]() 地域との交流 ![]() ボールプール遊び ![]() 行事食 (クリスマス会) |
![]() 入園案内
|
備考
見学者随時受け付けます。事前にご連絡ください。
|